本を出したい方!
自費出版・商業出版、
また最近注目のPOD出版・電子出版について
ご相談を承ります。
自費出版とは? |
デザイン費や印刷費など、経費の全部をご自身で負担する出版形式です。
通常、200万円近く費用が必要ですが、経費をのぞいた売上はすべて著者の収入となります。
|
商業出版とは?
|
ご自身で立てた企画や執筆した原稿を出版社から刊行する方法です。
経費はすべて出版社が負担し、著者には印税が支払われます。
印税には初版部数保証や完全売上印税などがあり、税率は販売価格の5%から10%。
ただし、出版社の意向にしたがう必要があり、企画が通る可能性も低いのが実情です。 |
POD出版
|
PODはプリント・オン・デマンドの略で、注文を受けてから印刷する出版形式です。
そのため、印刷や流通などの経費は価格に反映させることができ、著者が出版費用を負担することはありません。
経費ゼロからの出版が可能となりますが、一般的な書籍よりも価格を高く設定する必要があります。
詳しくはこちらのページをご覧ください
POD出版について
|
電子出版
|
印刷物ではなく電子データとして著作を出版する方法です。
配信はAmazonなどで取り扱われ、実売に応じて50%以上の印税が支払われます。
経費をご自身で負担することはありませんが、専用のデータを作成する必要があります。 |
本を出したいけれど書きかたがわからない
アイディアはあるけれど書く時間がない
文章を書いたけれど見直してほしい
このようなレクチャー・代筆・推敲に関するご相談も承ります。
お見積りのお問い合わせは
iinfo@take-o.net
まで
|